北海道大学大学院工学研究院材料科学部門
教員の公募

北海道大学大学院工学研究院材料科学部門では以下のとおり教員の公募(3名)を行います

■公募情報1

1.募集人員

准教授 1名(任期の定め無し)

2.所 属

材料科学部門 エネルギー材料分野(先端高温材料工学研究室)

3.専門分野

構造用材料やエネルギー関連材料を対象とし,それら材料の高温特性
(特に環境との調和性)の向上に関する研究分野.高温の物理化学や速度論を基礎とした研究

4.担当科目

大学院の材料科学専攻内で材料科学に関連する講義,演習,特別研究を担当
詳細は以下のURLを参照

5.応募資格 

(1)着任時に博士またはPhDの学位を有すること
(2)上記専門分野に関して日本語および英語で講義ができること
(3)部門運営に積極的に協力できること
(4)留学生教育・受け入れに積極的に協力できること
(5)女性であること

6.採用時期 

令和6年10月1日以降のできるだけ早い時期

7.提出書類 

下記URLからダウンロードできます

JREC-IN PortalのWEB応募に,下記書類を全てPDFにして提出してください
http://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/research/recruit/

(1)履歴書(写真貼付,生年月日,国籍(日本の場合,記入不要),現住所,連絡先と電話番号,電子メールアドレス,学歴(大学入学以降),学位,資格,職歴を記入)
(2) 研究業績目録:
A 論文等に係る業績:学術誌に発表した査読付論文リスト(インパクトファクター(IF)および被引用回数(TC)明記.使用したデータベースも記入),著書,国際会議プロシーディングス,解説・総説,作品,招待講演,その他(特許・発明・考案等)に分類し,全著者名を掲載順に記載
B 競争的外部資金獲得の実績:科学研究費補助金(代表と分担に分類),共同研究・受託研究(代表と分担に分類,企業との共同研究なども記載),公募研究資金(代表と分担に分類)に分類して記載(研究題目,研究期間,獲得金額を明記)なお,分担者の場合,代表者氏名,分担研究経費,分担した研究内容についても記入
C 所属学協会およびその活動,社会貢献実績(産学連携を含む),受賞等
(3) 教育実績:
A 教育指導に係る実績:学部教育と大学院教育(担当授業科目名を明示),ならびに学外非常勤講師等,その他(大学以外での実績も含む)に分類して記載
B 教育改善に係る実績:教科書の執筆・翻訳,教育改善に関する著書・論文,教育関連の補助金取得・受賞等に分類して記載
C その他:教育関係委員会等の実績と活動内容や特記すべき事項
(4) 最近5年間の主要論文5件
(5) 採用された場合の研究計画(2000 字程度)
(6) 採用された場合の教育に対する抱負(1000 字程度)
(7) 本人について参考意見を伺える方2名の氏名・所属・連絡先(電話,電子メールアドレスを含む)

8.提出期限 

令和6年6月28日(日本時間)

9.提出方法

JREC-IN Portal https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTopのWEB応募にて送信してください.応募書類は教員選考の目的以外には使用しません.

10.その他

選考に際して面接を実施する場合があります. その際,交通費等は支給しませんので,予めご了承下さい.

11.問合せ先

〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学大学院工学研究院 材料科学部門
部門長 上田 幹人
TEL: 011-706-7813 Email: mikito@eng.hokudai.ac.jp

12.

北海道大学大学院工学研究院ホームページ http://www.eng.hokudai.ac.jp/faculty/
材料科学部門ホームページ https://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/division/faculty/d03/
提出書類のダウンロードhttp://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/research/recruit/


■公募情報2

1.募集人員

助教 1名(任期付)

2.所 属

材料科学部門エコマテリアル分野(環境材料学研究室)

3.専門分野

材料科学または電気化学を背景とした金属生産プロセス,リサイクルプロセス,または環境に適した材料表面加工に関する研究分野

4.担当科目

大学院における材料科学専攻の演習科目,総合教育部における実験及び演習,学部における応用マテリアル工学コースの専門科目
詳細は以下のURLを参照

5.応募資格 

(1) 着任時に博士の学位またはPh.D.を有する方
(2) 上記専門分野に関する研究と教育に意欲のある方
(3) 日本語と英語のいずれによっても教育・指導ができる方

6.採用時期 

令和7年4月1日以降のできるだけ早い時期

7.提出書類 

下記書類を全てPDFとしたのち,JREC-IN PortalのWEB応募を用いて提出 してください.以下の(1)~(3)については所定の書式を使用してください.書 式のダウンロードや書類記載項目の詳細は,以下の北海道大学大学院工学研究 院/人事公募ホームページをご参照ください. http://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/research/recruit/
(1) 履歴書(写真貼付,生年月日,国籍(日本の場合,記入不要),現住所,連 絡先と電話番号,E-mailアドレス,学歴(大学卒業以降),学位,資格,職歴 を記入)
(2) 研究業績目録:
A 論文等に係る業績:学術誌に発表した査読付論文(Impact Factor (IF), Total Citations (TC) を明記し,使用したデータベースも記入),国際会議プ ロシーディングス,著書,解説・総説,作品,特別講演・招待講演,一般講演, その他(特許・発明・考案等)に分類し,全著者名を掲載順に記載
B 競争的研究資金獲得状況:科学研究費補助金(代表と分担に分ける),共 同研究・受託研究(代表と分担に分ける),公募研究資金(代表と分担に分け る)に分類して記載(研究題目,研究期間,獲得金額を明記)なお,分担者の 場合,代表者氏名,分担研究経費,分担した研究内容についても記入
C その他:所属学協会及びその活動,社会貢献(産学連携を含む),受賞等
(3) 教育実績(該当する項目について記載して下さい):
A 教育指導に係る実績:学部教育と大学院教育(担当授業科目名を明示),学 外非常勤講師等,その他(大学以外での実績も含む)に分類して記載
B 教育改善に係る実績:教科書の執筆・翻訳,教育改善に関する著書・論文, 教育関連の補助金・受賞等に分類して記載
C その他の教育実績:教育関係委員会等の実績と活動内容や特記すべき事項
(4) 主要論文3編の写し各1部
(5) 採用された場合の研究計画(2000 字程度)
(6) 採用された場合の教育に対する抱負(1000 字程度)
(7) 本人について参考意見を伺える方2名の氏名・所属・連絡先(電話, E-mail を含む)

8.提出期限 

令和6年10月31日(日本時間)

9.提出方法

JREC-IN Portal https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTopのWEB応募にて送信してください.応募書類は教員選考の目的以外には使用しません.

10.その他

選考に際して面接を実施する場合があります. その際,交通費等は支給しませんので,予めご了承下さい.

11.問合せ先

〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学大学院工学研究院 材料科学部門
部門長 上田 幹人
TEL: 011-706-7813 Email: mikito@eng.hokudai.ac.jp

12.

北海道大学大学院工学研究院ホームページ http://www.eng.hokudai.ac.jp/faculty/
材料科学部門ホームページ https://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/division/faculty/d03/
提出書類のダウンロードhttp://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/research/recruit/


■公募情報3

1.募集人員

助教 1名(任期付)

2.所 属

材料科学部門エコマテリアル分野(エコプロセス工学研究室)

3.専門分野

電気化学に基づく金属材料の表面処理工学に関する研究分野.陽極酸化や電気めっきなどの電気化学プロセスの実験および数値解析を基盤とし,新しい金属材料の創製に関する研究および教育を行う.

4.担当科目

大学院における材料科学専攻の演習科目,総合教育部における実験及び演習,学部における応用マテリアル工学コースの専門科目.詳細は以下のURLを参照

5.応募資格 

(1) 着任時に博士の学位またはPh.D.を有する方
(2) 上記専門分野に関する研究と教育に意欲のある方
(3) 日本語と英語のいずれによっても教育・指導ができる方

6.採用時期 

令和6年10月1日以降のできるだけ早い時期

7.提出書類 

下記書類を全てPDFとしたのち,JREC-IN PortalのWEB応募を用いて提出 してください.以下の(1)~(3)については所定の書式を使用してください.書式のダウンロードや書類記載項目の詳細は,以下の北海道大学大学院工学研究院/人事公募ホームページをご参照ください. http://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/research/recruit/
(1) 履歴書(写真貼付,生年月日,国籍(日本の場合,記入不要),現住所,連絡先と電話番号,E-mailアドレス,学歴(大学卒業以降),学位,資格,職歴を記入)
(2) 研究業績目録:
A 論文等に係る業績:学術誌に発表した査読付論文(Impact Factor (IF),Total Citations (TC) を明記し,使用したデータベースも記入),国際会議プロシーディングス,著書,解説・総説,作品,特別講演・招待講演,一般講演,その他(特許・発明・考案等)に分類し,全著者名を掲載順に記載
B 競争的研究資金獲得状況:科学研究費補助金(代表と分担に分ける),共同研究・受託研究(代表と分担に分ける),公募研究資金(代表と分担に分ける)に分類して記載(研究題目,研究期間,獲得金額を明記)なお,分担者の場合,代表者氏名,分担研究経費,分担した研究内容についても記入
C その他:所属学協会及びその活動,社会貢献(産学連携を含む),受賞等
(3) 教育実績(該当する項目について記載して下さい):
A 教育指導に係る実績:学部教育と大学院教育(担当授業科目名を明示),学外非常勤講師等,その他(大学以外での実績も含む)に分類して記載
B 教育改善に係る実績:教科書の執筆・翻訳,教育改善に関する著書・論文,教育関連の補助金・受賞等に分類して記載
C その他の教育実績:教育関係委員会等の実績と活動内容や特記すべき事項
(4) 主要論文3編の写し各1部
(5) 採用された場合の研究計画(2000 字程度)
(6) 採用された場合の教育に対する抱負(1000 字程度)
(7) 本人について参考意見を伺える方2名の氏名・所属・連絡先(電話,E-mail を含む)

8.提出期限 

令和6年7月19日(日本時間)

9.提出方法

JREC-IN Portal https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTopのWEB応募にて送信してください.応募書類は教員選考の目的以外には使用しません.

10.その他

選考に際して面接を実施する場合があります. その際,交通費等は支給しませんので,予めご了承下さい.

11.問合せ先

〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学大学院工学研究院 材料科学部門
部門長 上田 幹人
TEL: 011-706-7813 Email: mikito@eng.hokudai.ac.jp

12.

北海道大学大学院工学研究院ホームページ http://www.eng.hokudai.ac.jp/faculty/
材料科学部門ホームページ https://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/division/faculty/d03/
提出書類のダウンロードhttp://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/research/recruit/