技術フォーラム2023

趣旨

本フォーラムは,腐食防食学会の産業界の活動に貢献された大先輩の経験を共有すると同時に,その時々の技術委員会の活動動向を紹介することを目的としています.
今年は,元新日本製鐵株式会社(本会の元委員長)の松岡和巳様を主講演者にお迎えします.
ご講演では,松岡様がこれまで取り組んでこられた構造物の腐食防食に関する諸活動,腐食モニタリング,ステンレス・チタンを用いた防食,ボルトの遅れ破壊,等について紹介いただく予定です.
また,PC鋼材の水素脆化試験方法の学会規格について,市場幹之様からご講演頂きます.
なお,新型コロナの感染状況を鑑みて,本フォーラムは対面とオンラインでのハイブリッド形式で開催する予定ですが,新型コロナの感染状況によっては,オンラインのみの開催といたします.オンライン形式での参加方法につきましては,参加申し込み後,学会事務局より別途,ご連絡申し上げます.参加者は,腐食防食学会の会員(正会員,名誉会員,学生会員,特別会員,永年会員)とさせていただきます.

主催

 (公社) 腐食防食学会

日時 2023年12月1日(金)13:30~17:00
開催方式 きゅりあん5階第3講習室
対面とWebでのハイブリッド開催
交通 JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線 大井町駅より徒歩1分
参加費 2,000円
参加申込締切 2023年11月21日(火)

申込方法

会員のみ(正会員,特別会員,名誉会員,永年会員)参加できます.
参加申込書に必要事項をご記載の上,FAX・メール・郵送のいずれかでお申し込みください.
なお,お申し込みいただいて 1週間経過しても事務局から参加証が届かない方はご連絡ください.

参加申込書はこちら

申込先

(公社)腐食防食学会
〒113-0033 文京区本郷2-13-10
Tel.03-3815-1161, Fax.03-3815-1291
E-mail: ysm.hng-113-0033@jcorr.or.jp

プログラム

13:30~13:35 挨拶
日本製鉄株式会社・技術委員長 金子道郎
13:35~13:50 話題1.産業別小委員会の活動 概況
日本製鉄株式会社・技術委員長 金子道郎
13:50~14:20 話題2. 腐食防食学会規格
 20%チオシアン酸アンモニウム溶液中でのPC鋼材の水素脆化試験方法に
ついて(JSCE S 1201 : 2012年制定)
東京電力ホールディングス株式会社 市場幹之
14:30~17:00 主講演:「仮題:構造物の腐食防食に関する諸活動について」
(演者紹介 金子道郎)
元新日本製鐵株式会社 松岡和巳