材料と環境2023 講演申込一覧  (2月14日17:00更新)

講演申込は締め切りました

受付番号 氏名 所属 講演題目 講演時間 研究技術分野1 研究技術分野2
23001 安住 和久 北海道大学大学院工学研究院 氷点以下における濃厚塩水溶液における溶存酸素濃度測定 S講演15分 腐食基礎 計測・モニタリング・センサ
23002 青山 高士 (国研)日本原子力研究開発機構 HCl中でのSUS316 Lの腐食電位に及ぼすRI核種の影響 S講演15分 原子力材料
23003 石川 博規 出光興産株式会社 苛酷な塩酸腐食環境となる常圧蒸留塔の塔頂部に対する補修方法と耐食材料の検討 S講演15分 化学装置・プラント 腐食事例
23004 清水 厚雄 日本製鉄株式会社 土壌中における亜鉛めっき鋼板の腐食挙動調査 一般講演25分 建設・土木・社会資本
23005 多田 隼兵 三井化学株式会社 硫酸環境下におけるオーステナイト系ステンレス鋼の耐食性に関する検討 一般講演25分 化学装置・プラント
23006 前田 雷蔵 三菱電機株式会社 硫化水素雰囲気における銅の腐食速度推定式の作成 一般講演25分 大気腐食 非鉄金属材料
23007 コ田 慎平 日本製鉄株式会社 溶融亜鉛系めっき鋼板の端面腐食挙動に及ぼす腐食生成物の影響 一般講演25分 大気腐食 孔食・すきま腐食
23008 稲垣 睦月 東北大学大学院工学研究科 Al-Mg-Si系合金の耐粒界腐食性に及ぼすCuとZnの影響 S講演15分 コンペティション(15分) コンペティション(15分)
23009 加茂 祐一 JFEスチール株式会社 15%Crマルテンサイト系ステンレス鋼の孔食発生挙動に及ぼす酢酸Na濃度の影響 S講演15分 腐食基礎
23010 吉見 敏彦 日鉄ステンレス株式会社 気象データを用いたステンレス鋼のさび程度の解析(1) 一般講演25分 大気腐食
23011 門脇 万里子 物質・材料研究機構 NaCl含有環境でのAl合金/鋼カップルの腐食挙動の解析 一般講演25分 自動車
23012 伏見 公志 北海道大学大学院工学研究院 融雪塩型ガルバニック試験法および海岸曝露環境での板合わせ内部に生成した腐食生成物のイオン選択性 一般講演25分 自動車
23013 矢吹 彰広 広島大学大学院先進理工系 セルロースナノファイバーを用いた自己修復性防食コーティングにおける分子シミュレーション 一般講演25分 数値解析・シミュレーション 表面処理
23014 武藤 泉 東北大学大学院工学研究科 融雪塩(NaCl+CaCl2)の吸湿・乾燥の平衡論と乾湿繰り返し過程における腐食性 一般講演25分 自動車
23015 平野 奨 株式会社INPEXソリューソンズ 塩水中の鉄に対するステアリン酸の防食効果におよぼすアルカンの影響 一般講演25分 インヒビター 腐食基礎
23016 岡本 奈々 東京理科大学 様々な水素発生メカニズムに対応する複素水素透過関数および水素侵入率の理論式の導出 S講演15分 水素ぜい化
23017 岡本 奈々 東京理科大学 様々な水素発生メカニズムに対応する複素水素透過関数および水素侵入率の理論式の導出 S講演15分 水素ぜい化
23018 西角 美奈江 日本製鉄株式会社 Znめっき鋼板の溶接部周辺における電気化学挙動 一般講演25分 表面処理
23019 入澤 恵理子 日本原子力研究開発機構 超高純度ステンレス鋼SUS316EHPの液体鉛ビスマス合金中の腐食挙動に与える溶存酸素濃度の影響 一般講演25分 高温腐食 原子力材料
23020 仮屋園 美和 法政大学大学院理工学研究科 鉄鋼材料の水素透過挙動に対するナノ・ミクロスケール解析 S講演15分 水素ぜい化
23021 徳武 皓也 消防研究センター 鋼製の地下貯蔵タンク内面に施工されたガラス繊維強化プラスチック の付着性評価 一般講演25分 腐食事例 建設・土木・社会資本
23022 大津 孝夫 三菱ケミカル株式会社 プラント設備における炭酸腐食事例 一般講演25分 化学装置・プラント
23023 葉山 智絢 東京理科大学 鉄鋼材料の腐食挙動に対するリン添加の影響解析 S講演15分 コンペティション(15分)
23024 藤原 夏美 東北大学大学院工学研究科 ハイエントロピー効果を利用した電気接点用銅合金の作製と耐食性評価 S講演15分 コンペティション(15分) コンペティション(15分)
23025 多田 英司 東京工業大学 実車走行試験におけるAl合金/鉄鋼対のガルバニック腐食挙動の電気化学インピーダンス法による腐食モニタリング 一般講演25分 自動車
23026 福田 秀樹 三菱ガス化学株式会社 SUS304シェル&チューブ型熱交換器における損傷事例 S講演15分 化学装置・プラント
23027 水尻 雄也 北海道大学総合化学院 透過水素および非侵入水素その場測定による鉄鋼材料中の補足水素量の検討 S講演15分 水素ぜい化 腐食基礎
23028 竹内 開人 東北大学工学研究科 ダイキャスト用アルミニウム合金ADC12のすきま腐食の発生と成長機構の解析 S講演15分 コンペティション(15分) 孔食・すきま腐食
23029 石澤 寿将 東北大学大学院工学研究科 ハイエントロピー効果を利用したFe-Cr系合金の高耐食化の試み S講演15分 コンペティション(15分) コンペティション(15分)
23030 篠崎 一平 株式会社IHI フローセルを用いて局所施工したアルミニウム陽極酸化皮膜の耐食性評価 S講演15分 表面処理 非鉄金属材料
23031 邵 筝 東北大学 アルカリ水溶液中におけるAZ91DMg合金の陽極酸化と液中プラズマ処理 S講演15分 表面処理
23032 吉岡 信明 日本パーカライジング株式会社 すきま腐食試験した純金属板の顕微紫外可視近赤外分光光度計による分析 一般講演25分 計測・モニタリング・センサ 孔食・すきま腐食
23033 安部 雅俊 日鉄ステンレス株式会社 11Cr系ステンレス鋼の不働態化挙動に及ぼすAl及びSiの影響 第二報 一般講演25分 腐食基礎 大気腐食
23034 小崎 匠 日本パーカライジング株式会社 亜鉛めっき鋼板/Al6061合金対におけるガルバニック腐食の数値シミュレーション技術 S講演15分 自動車
23035 藤井 規史 JFEスチール株式会社 空間統計解析法による板合わせ内部の腐食形態評価 S講演15分 自動車
23036 吉田 優人 法政大学大学院理工学研究科 大気暴露した鉄鋼材料のハイパースペクトル解析 S講演15分 大気腐食
23037 山ア 慎司 東京理科大学大学院理工学研究科 鉄さび共存環境下でのFe-Ni2元系合金の腐食挙動 S講演15分 大気腐食
23038 梅田 真裕 日本パーカライジング株式会社 最新防錆仕様の調査と融雪塩散布地域走行車の腐食状況評価 一般講演25分 自動車
23039 中津川 勲 (国研)産業技術総合研究所 Mg-Al-Zn-Ca系合金展伸材の大気腐食挙動 一般講演25分 大気腐食 非鉄金属材料
23040 佐々木 遥 東芝インフラシステムズ株式会社 マテリアルズ・インフォマティクスを活用した屋内大気環境における金属の腐食予測 一般講演25分 大気腐食
23041 廣本 祥子 物質・材料研究機構 Mg合金のインヒビター担持層状複水酸化物被覆および耐食性評価 一般講演25分 表面処理 非鉄金属材料
23042 山本 正弘 東北大学 鋼の大気腐食における酸素還元電流の水膜厚み影響 一般講演25分 大気腐食 数値解析・シミュレーション
23043 橋本 永手 港湾空港技術研究所 海洋鋼構造物の暴露試験結果とその考察 S講演15分 建設・土木・社会資本 腐食基礎
23044 片山 英樹 物質・材料研究機構 不活性ガスウルトラファインバブル導入による炭素鋼の腐食抑制効果 一般講演25分 原子力材料 腐食基礎
23045 衣笠 潤一郎 株式会社神戸製鋼所 積雪環境下における鋼材の埋雪深さが鋼中水素量に与える影響 S講演15分 大気腐食 水素ぜい化
23046 石 耕平 ダイキン工業株式会社 35%塩酸塩酸貯槽に使用される天然硬質ゴムライニングの損傷及び対策事例 S講演15分 腐食事例 化学装置・プラント
23047 津川 貴臣 三菱ケミカル株式会社 タンタル製の圧力伝送器ダイヤフラムに生じた水素脆化事例 S講演15分 水素ぜい化 化学装置・プラント
23048 和氣家 翔太 大阪大学 藤本研究室 溶融亜鉛めっき鋼板の酸性環境乾湿繰り返し腐食挙動に及ぼす金属塩の影響 S講演15分 大気腐食
23049 須藤 李華 東京理科大学大学院理工学研究科 PEFC用Alセパレータの高耐食性めっきの開発 S講演15分 コンペティション(15分) 電池材料
23050 千葉 誠 旭川高専 アルミニウム合金表面に形成したポーラス型酸化物皮膜の封孔処理条件とこの耐食性の関連 S講演15分 コンペティション(15分) 表面処理
23051 千葉 誠 旭川高専 アルミニウム合金表面に形成した耐傷性表面防食層の構造と欠陥形成時における耐食性について S講演15分 表面処理 非鉄金属材料
23052 千葉 誠 旭川高専 鉄の乾湿繰り返し環境における初期腐食過程の非破壊・非接触診断 S講演15分 大気腐食 腐食基礎
23053 若井 暁 (国研)海洋研究開発機構 実深海環境におけるステンレス鋼およびニッケル合金の腐食試験と微生物群集構造解析 一般講演25分 微生物腐食
23054 櫻田 修 岐阜大学 銅管耐食性に及ぼすスケール分散剤・防錆剤と腐食性アニオンの相乗作用 S講演15分 コンペティション(15分) 水処理・淡水腐食
23055 櫻田 修 岐阜大学 樹脂と銅管接触部の腐食挙動 S講演15分 コンペティション(15分) 建築設備
23056 縄本 花奈子 東京理科大学大学院 印刷型インピーダンス応答Ag大気腐食センサー ー腐食生成物の還元に用いるゲル付き電極の開発ー S講演15分 コンペティション(15分) 大気腐食
23057 河原崎 琢也 株式会社IHI 低温低圧液体アンモニア試験による鋼材のアンモニアSCC感受性評価 一般講演25分 応力腐食割れ 特殊環境
23058 龍岡 照久 東京電力ホールディングス株式会社 格納箱内への水蒸気侵入による金属表面のぬれ 一般講演25分 電気・電子機器 大気腐食
23059 菅原 優 東北大学大学院工学研究科 鋼材へ侵入する水素の可視化に向けた高水素応答性を有する酸化物薄膜の探索 一般講演25分 水素ぜい化 腐食基礎
23060 坂入 正敏 北海道大学 低温環境にけるガルバニック腐食挙動 一般講演25分 自動車 異種金属接触腐食
23061 細江 裕暁 東京工業大学 カソード反応を考慮したフェーズフィールド法による孔食のシミュレーション S講演15分 孔食・すきま腐食 数値解析・シミュレーション
23062 篠原 正 (株)ベンチャー・アカデミア 雪環境下におけるACMセンサによる腐食環境モニタリング 一般講演25分 大気腐食 計測・モニタリング・センサ
23063 藤村 諒大 北大 酸性水溶液中のFe-Cr材料表面におけるアノード反応メカニズムの検討 S講演15分 腐食基礎
23064 海老名 航 東北大学 大学院工学研究科 Mg2Siの分散組織を含有するアルミニウム合金AA7075の耐食性評価 一般講演25分 孔食・すきま腐食 非鉄金属材料
23065 高野 夏美 北海道大学 アルミニウム合金ろう付接合部の腐食挙動とろう材へのZnとCu添加の影響 S講演15分 コンペティション(15分) 非鉄金属材料
23066 天谷 賢治 東京工業大学 数値シミュレーションによるすきま腐食のマクロセル構造に対する影響の検討 一般講演25分 孔食・すきま腐食 異種金属接触腐食
23067 若松 孝志 (一財)電力中央研究所 室内試験系を用いた炭素鋼の土壌腐食に影響を及ぼす環境因子の評価 一般講演25分 建設・土木・社会資本
23068 石井 碩生 北海道大学大学院工学院 環境を変えて曝露した鋼に形成した錆の画像解析による同定 S講演15分 腐食基礎 大気腐食
23069 木村 航 JFEテクノリサーチ株式会社 リチウムイオン電池用電解液中における各種ステンレス鋼の腐食挙動と表面皮膜の解析 一般講演25分 電池材料
23070 野崎 優紀 東京理科大学大学院理工学研究科 りん酸・ギ酸が共存する水溶液中における銅の溶解挙動の検討 S講演15分 コンペティション(15分) 建築設備
23071 齋藤 遥 東北大学大学院工学研究科 放電プラズマ焼結法で作製したSUS 316L焼結鋼の孔食起点の解析と高耐食化の試み 一般講演25分 孔食・すきま腐食
23072 武 成祥 小山工業高等専門学校 プラズマ溶射HAp生体適合コーティングの中間層の改善と性能評価 S講演15分 生体材料 表面処理
23073 越石 正人 電力中央研究所 冷間加工ステンレス鋼のSCC進展速度に対する環境影響のモデル化検討 一般講演25分 原子力材料 応力腐食割れ
23074 前田 真利 (一財)電力中央研究所 インピーダンス測定による送電鉄塔の塗装劣化評価 一般講演25分 送電・通信設備 計測・モニタリング・センサ
23075 橋本 薫 JFEスチール株式会社 表層軟質クラッド鋼を実適用した液体アンモニアタンクの29年間の耐SCC性 一般講演25分 応力腐食割れ
23076 大谷 俊介 株式会社ナカボーテック 海水中の溶存酸素濃度と流電陽極の設計防食電流密度の関係について S講演15分 電気防食
23077 滝田 智大 東北大学大学院 圧力容器用鋼の高温水中き裂進展に及ぼす塩化物イオンと溶存酸素の組み合わせ効果 S講演15分 コンペティション(15分) 応力腐食割れ
23078 寶 雄也 株式会社神戸製鋼所 アルカリ溶液中におけるアルミニウム合金のオープンループ電位顕微鏡観察 S講演15分 計測・モニタリング・センサ 非鉄金属材料
23079 山路 徹 港湾空港技術研究所 腐食環境CX(ISO9223)での長期暴露試験における ジンクリッチペイントの効果に関する一考察 S講演15分 建設・土木・社会資本
23080 箕浦 歩夢 JFEテクノリサーチ株式会社 PEM形水電解における白金めっきされたPTLの性能評価 S講演15分 電池材料 腐食基礎
23081 高舘 詩得 北海道大学大学院工学院  乾湿繰り返し環境中における炭素鋼の腐食電位と水素透過電流の同時計測 S講演15分 コンペティション(15分) 大気腐食
23082 大井 梓 東京工業大学 オンラインICP-MS測定系の改良と白金の溶解検出への適用 一般講演25分 腐食基礎
23083 藤本 慎司 大阪大学大学院工学研究科 異種金属接触ガルバニックすき間腐食のシミュレーション 一般講演25分 自動車 異種金属接触腐食
23084 佐藤 智徳 日本原子力研究開発機構 ガンマ線照射下にある高温水中でのステンレス鋼隙間内腐食挙動における溶存酸素の影響 S講演15分 原子力材料
23085 阿部 博志 東北大学 大学院工学研究科 低温FACに及ぼす鋼中Crと溶存酸素の組合せ影響 一般講演25分 原子力材料 エロージョンコロージョン
23086 星 芳直 名古屋工業大学 3Dインピーダンス法によるアルミニウム合金/ハイテン対のガルバニック腐食におけるインピーダンス測定とその解釈 一般講演25分 自動車
23087 籾井 隆宏 株式会社UACJ 隙間内におけるA6016/亜鉛めっき鋼板のガルバニック腐食挙動及び腐食モデル 一般講演25分 自動車
23088 廣本 祥子 物質・材料研究機構 培養液中での腐食が炭酸/水酸アパタイト被覆Mg合金の引張り特性に及ぼす影響 S講演15分 応力腐食割れ 非鉄金属材料
23089 小澤 敬祐 (株)神戸製鋼所 イメージングXAFSによるさび組成のその場解析 一般講演25分 計測・モニタリング・センサ 大気腐食
23090 利光 敦 株式会社タクマ 廃棄物発電ボイラ過熱管付着灰を用いたラボ腐食試験による灰組成の腐食影響調査 一般講演25分 高温腐食
23091 庄子 哲雄 東北大学 原子炉構造材料の実用温度におけるクリープ現象と水素の影響 一般講演25分 応力腐食割れ 原子力材料
23092 本延 愛梨 マツダ株式会社 機械学習による実車走行試験とガルバニック腐食評価法の相関性評価 S講演15分 自動車
23093 庄子 哲雄 東北大学 異材継手部のK値減少場におけるSCCき裂減速・停留現象(実験的検討) 一般講演25分 応力腐食割れ 原子力材料
23094 竹内 陽祐 日本電信電話株式会社 鉄筋コンクリート構造物の鉄筋露出部近傍の腐食評価 S講演15分 建設・土木・社会資本 腐食事例
23095 馬場 洋輔 日産自動車株式会社 異種材料間の隙間構造部における腐食挙動 S講演15分 自動車 異種金属接触腐食
23096 藤田 陽介 株式会社コベルコ科研 SUS440Cの耐食性変化に伴う水素脆化挙動の評価 S講演15分 水素ぜい化
23097 鍾 祥玉 東北大学 Corrosion fatigue behavior of modified 316L austenitic alloys in BWR environment 一般講演25分 応力腐食割れ 原子力材料
23098 松本 雅充 日鉄テクノロジー株式会社 文化財建造物保存修理等に供する現代製鉄法による新たな和釘の耐食性評価 一般講演25分 建設・土木・社会資本 大気腐食
23099 鍾 祥玉 東北大学 Effect of heat treatment, cold working and surface condition on the SCC behavior of nickel-based Alloy 600 in BWR environment 一般講演25分 応力腐食割れ 原子力材料
23100 西條 康彦 株式会社シュリンクス Al/Al対ICMセンサを用いたアルミニウムのインピーダンス腐食挙動解析 一般講演25分 自動車 計測・モニタリング・センサ
23101 鍾 祥玉 東北大学 The SCC behavior of modified 304L and 316L stainless steel in PWR and BWR environment 一般講演25分 応力腐食割れ 原子力材料
23102 井上 博之 大阪公立大学 高レベル放射性廃棄物用処分容器へのアルミニウム被覆の適用に関する基礎的研究 一般講演25分 原子力材料
23103 林 貴広 東芝エネルギーシステムズ(株) 高耐食性Ni基合金溶接金属の耐粒界腐食性評価に関する検討 一般講演25分 原子力材料 応力腐食割れ
23104 西條 康彦 株式会社シュリンクス Fe/Zn/Al対ICMセンサによる3種の金属のガルバニック腐食挙動解析 一般講演25分 自動車
23105 ス ヤ 株式会社シュリンクス Zn/Ag対ACMセンサを教師データとする海塩粒子付着量予測の機械学習モデル検討 S講演15分 大気腐食 腐食基礎
23106 藤橋 健太 琉球大学大学院生産エネルギー工学専攻 炭素鋼表面で初期に形成する腐食生成物に与える台風の影響 S講演15分 大気腐食 腐食基礎
23107 鈴木 智康 株式会社シュリンクス Pythonを使った機械学習・ディープラーニングの腐食への適用(3) 一般講演25分 腐食基礎 数値解析・シミュレーション
23108 中神 綾介 琉球大学大学院 土壌腐食に及ぼす溶存酸素の拡散経路の検討 S講演15分 建設・土木・社会資本 腐食基礎
23109 宮野 泰征 秋田大学 淡水工業用水中でスローな電位走査を与えたSUS 304鋼が示す微生物腐食感受性 S講演15分 微生物腐食 腐食基礎
1 Yunlong Wu Tohoku University SCC crack growth retardation and arrest behavior under K decreasing stress field
Normal
一般講演25分
Stress Corrosion Cracking Nuclear Materials
2 Chia-Lun, Ho NIMS Development of?High-throughput Magnetic Enrichment Method toward Identification?of Microbial Induced Corrosion Biomarker Genes Short
S講演15分
Microbially Induced Corrosion